BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

2007年12月

囲む三角△テーブル



12月12日のブログでも紹介していた三角テーブル
納品してきました!
注文主のYさんは、オフィスで使うミーティングテーブルを
探されていたそうです。
きっかけはBC工房のホームページをみてくれて、1通の
メールからのやりとりでした。

Yさん 「なかなかいいテーブルが見つからない。」
    「鉄の柱を囲むようにテーブルをおきたい。」
    「みんなで集まってミーティングがしたい。」
    「無機質なオヒィスに味のあるテーブルをおきたい。」
    「BC工房なら何かおもしろいテーブルを作ってくれそうだ。」  
    

そんなYさんの思いから、柱を囲むテーブルを提案させていただき
今回の三角△テーブルが誕生しました。

 

テーブル
3枚のケヤキのテーブルを柱を中心に、つなぎ合わせます。



もぐりこみ
合わせ面がずれないようにクランプで締めて
裏側からジョイントをボルトで締め上げていきます。

△完成
現場で組み上げる事で、3枚の板が三角△になります。
あとはケヤキの脚を取り付けて、テーブルが完成です。



みんなでテーブル囲む
スタッフの皆さんも、三角△テーブルに自然と吸い寄せられ集まってきます。
お待たせしました。

椅子とセット
椅子と合わせてパシャリ。
次の段階としてBC工房の椅子と合わせましょう。
座り心地の良い椅子を作ります。
Yさんどうでしょうか?

テーブルモデル風景
スタッフの皆さん。
普段はこんな感じ?で使われるのでしょうか。


満足げ
Yさん含め、スタッフの皆さんも大変満足げのご様子でした。
僕達にとってもすごくうれしい瞬間です。


Yさん、スタッフの皆さん、お仕事中だったのにもかかわらず、
温かく迎えてくれてありがとうございました。
すごくステキなオヒィスだと思います。
三角テーブルで仕事したり、いろんな会話や食事したり、お茶したりと
楽しんでお仕事がんばって下さい。
僕達BC工房もステキな椅子とテーブルを生み出せるようにがんばります。

ぜひお店にも遊びに来て下さい。
お待ちしています。

無垢の木の収納

BC工房は「居心地の良さ」をテーマに椅子とテーブルを作ってきました。
しかし、最近になって居心地を作るなら収納も作ろう!
BC工房のBC工房らしい無垢のチークを活かした収納を作ろう!
と2007年になってからいろいろ考えてきました。
お客さんとの話の中から見えるデザインを少しずつ形にした、
「こんなのあったらいいなぁー」の収納シリーズです。

昨日、青山BC工房に来ました。
ひとつひとつかわいい愛嬌のある収納です。

デスクお部屋のスミに自分の居場所をつくるデスク。
















本棚ひとり暮らしの人にもぴったりのデスクにあわせた本棚。












サイドボード
使う人によって中に入れるものはいろいろ、
あなたは何を入れますか??








TVボード
このボード、今の青山BC工房のテレビには大きすぎるかな・・・
今度はテレビを買い替えたいと思いました。

ぜひ実物を見に青山BC工房へ!
本牧BC工房にも来週から少しずつ展示していく予定です!!

新作テーブル5

新作テーブル
今週の新作テーブルです。
大きさは、133cm×133cm。
高さ65cm。
正方形テーブルです。
チーク&アフリカンチークの組み合わせです。
だんらん椅子4脚で、ゆったり。
人が集まったら、8人でわいわい。
今の時期だと、お鍋するにも、
ちょうどいい大きさのテーブルです!!

正方形型テーブルは、サイズオーダーの
相談にものります。

今週の目玉テーブル

トチ無垢板の山
長さ260cm 奥行き110cm以上 厚み6〜7cmくらい



ただいま、制作中です。
バーチカルプレーナーで、表面を削っています。



トチの木らしい、きらきら感もありそうです。



つかいやすいテーブルになります。
そして、ダイナミック!



久しぶりの明るい、きれいなトチの木です。
来週末くらいには、青山&本牧のショップへ
いけるかなぁ、というところです。
すぐ見たい!という方は、
ぜひ「きらきら工房」へ来てください。



新作テーブル作ってます。

ccb5093a.jpg




3枚の無垢の木をこんな合わせ方で挑戦して作ってます。
10人で囲むテーブルです。
パーティーで?会議で?旅館のメインロビーに?
お客さんがびっくり楽しくなるテーブル間違いなし!
ぜひきらきら工房に見に来てください。
これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ