只今、BC工房では、スタッフを募集中です。
僕はBC工房に来て、ちょうど4年目になります。
「モノをつくる仕事がしたい」「椅子に興味がある」という理由で
家具の工房をみてみよう、と軽い気持ちでBC工房を訪れたのが
きっかけです。
専門学校などもでてないし、木工やデザインの経験もまったくナシで
入りました。
BC工房には、「一人三役」という言葉があります。
考えて、作って、売ってと一人で三役をこなします。
すごく大変ですが、なかなか他の会社ではやらせてもらえないのでは?
と思います。 作るだけ、考えるだけ、売るだけとカンタンに分けて
しまう方が、効率はいいのかもしれませんが、ものづくりはすべて
つながっているものだと思います。
BC工房はそのつながりでものをつくっています。
だからこの一人三役はすごく自然なことです。
新しく入ってくる人には、「何でもやる、チャレンジする」という
気持ちで入ってきてほしいです。
僕も入ってすぐの頃、椅子の張りをやったり、裁断したり、縫製したり
納品の準備をしたり、納品に行ったりといろいろなことをしてました。
毎日違うことをするので、仕事をおぼえるのに大変でしたが、いつも
新しい事をするので、新鮮です。
型にはまらず、柔軟に、いろんな事にチャレンジできる元気な人を
まってます。
−−−−−−−BCスタッフ ISHIGEでした。
僕はBC工房に来て、ちょうど4年目になります。
「モノをつくる仕事がしたい」「椅子に興味がある」という理由で
家具の工房をみてみよう、と軽い気持ちでBC工房を訪れたのが
きっかけです。
専門学校などもでてないし、木工やデザインの経験もまったくナシで
入りました。
BC工房には、「一人三役」という言葉があります。
考えて、作って、売ってと一人で三役をこなします。
すごく大変ですが、なかなか他の会社ではやらせてもらえないのでは?
と思います。 作るだけ、考えるだけ、売るだけとカンタンに分けて
しまう方が、効率はいいのかもしれませんが、ものづくりはすべて
つながっているものだと思います。
BC工房はそのつながりでものをつくっています。
だからこの一人三役はすごく自然なことです。
新しく入ってくる人には、「何でもやる、チャレンジする」という
気持ちで入ってきてほしいです。
僕も入ってすぐの頃、椅子の張りをやったり、裁断したり、縫製したり
納品の準備をしたり、納品に行ったりといろいろなことをしてました。
毎日違うことをするので、仕事をおぼえるのに大変でしたが、いつも
新しい事をするので、新鮮です。
型にはまらず、柔軟に、いろんな事にチャレンジできる元気な人を
まってます。
