BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

2009年11月

展覧会 in パントキ

p4


11月20日(金)〜スタート。

パートナーギャラリー展・第2弾。
長野県松本市梓川の「パントキ」にて。

写真は、かぴさまエンターテインメント より出版された
雑誌「いなかスイッチ」の、とあるページ。

パントキの主人、小口夫妻が取材されています。

p2p3p1













明日、椅子を搬入します。

「パントキ」は、金・土・日・月&祝日オープンの、
パンと無垢の木テーブルの『工房ショップ&カフェ』です。
古民家を生かした味わいのあるたたずまいが人気です。

「パンと木」「パントキ」
いずれで検索しても、
食にまつわる話が、いろんなとこから出てきます。
要!!ネット・チェック!チェック!


『パントキ』
長野県松本市梓川梓6784
TEL 0263-78-6237
http://pantoki.web.fc2.com/index.htm






夢乃井 夕やけこやけへ出前しました。

DSCN0495工房で作ったテーブルや椅子たちを、兵庫県姫路にある、
ゆめさき川温泉、夢乃井さんまで出前です。
ふじのBC工房からは、約8時間の長旅です。





DSCN0500無事に到着しました。
美味しい食事を頂き、さっそくお部屋を拝見。
明日の現物によるプレゼンテーションの確認です。
BCスタッフは、リフォームデザイナーKAZU、テーブルデザイナーSHIN、出前マンGAKUの三人で訪問しました。



DSCN0523朝食を頂いてから準備をして、ご宿泊のお客さんがチェックアウトされた後に、椅子とテーブルをトラックから降ろします。
さあプレゼンの始まりです。





DSCN0578今回は広縁のタイプ別に7種類とプラスアルファのモノを
持って来てセッティングしました。
吉井社長も、じっくり座ってチェックしています。実際に椅子とテーブル置いて見てみると、分かりやすいです。




DSCN0532空間にどう活きるか。現物プレゼンの醍醐味です。
安楽あらた椅子。ちょこんと可愛いテーブルが特長の椅子。
座面のカタチも優しく、あぐらもかけますよ。
吉井社長、女将さんもお気に入りです。




DSCN0544夢乃井庵夕やけこやけのバーラウンジにも新しい提案です。
新作のステンドグラスが真ん中に入っている、ついたてです。
ステンドグラスがポイントになり、格子が程よく空間を遮り、とても良い見え方になりました。
こちらも気に入って下さり、納品させていただきました。
少しづつ空間を良くしていきたい。少しづつ出来るところから
改装、リニューアルのお手伝いをさせて頂きます。


DSCN0571ちょうどこの日は、テレビ東京の土曜スペシャルという旅番組に、夢乃井庵夕やけこやけさんの収録がありました。人気の温泉旅館です。11月28日土曜の夜に
放映されるようです。ぜひ観てください。





夢乃井
〒671-2103 兵庫県姫路市夢前町前之庄187
  TEL(079)336-1000 

夢乃井庵夕やけこやけ 
〒671-2103 兵庫県姫路市夢前町前之庄187
 TEL:079-336-0457(代表:1000)

無垢の木テーブル情報

1113 (5)1113 (3)1113 (2)





1113 (4)1113 (1)





無垢の木情報ページ、更新しています。
今週も、新しいテーブルできてます!
要チェック!です。↓
http://www.bc-kobo.co.jp/sh-tl.html

ようこそ!マロンこんこん堂

b17

笠間市笠間の「マロンこんこん堂」

今週、オーナーの藤本均さんを訪ねて、
ウェブマガジン「コラージ」の編集長・塩野さんにくっついて、行ってきました。

b01b02









b10







年齢層の高め?な、渋い雰囲気の笠間稲荷門前通りの中に、
とってもやわらかな、楽しい、おみやげ屋さん。
「お土産もの」って、やっぱりなんか欲しくなっちゃうモノ。
「栗」と「きつね」がテーマのみやげものに、いろいろ出会えますよ。



b08「マロンテーブル」
なかなかの人気モノだそう。
大小いろいろ、価格は8,000円〜30,000円くらい。

b09




b111階は、「おみやげもの屋さん」。
2階が、椅子ギャラリーになっています。
靴を脱いで、どうぞ。







b15










オーナー・藤本均さんと、コラージ編集長の塩野さん。



b12
b14








藤本均さん↑のやきもの。⇒
しっくりと手になじむ、なんともいえない触感です。コーヒーがおいしい。マロン・こんこん堂でも、ちょこっと、藤本さんのやきもの購入できます。






b18マロンこんこん堂は、あの笠間稲荷神社の目の前です。
11月23日まで、今年で102回目となる名物「菊まつり」開催中です。
平日ながら、たくさんの人が訪れていました。
見ごたえ満点。
おすすめです。















b19


「マロンこんこん堂」 TEL 0296-72-7792
 〒309-1611 
 茨城県笠間市笠間1338-2                     
≪笠間稲荷門前通り商店街のなかほどにあり≫
               
 OPEN  11時〜17時(都合により、変更あり。)
 Closed 木・金よう日(祝祭日は営業)
 
 http://yaplog.jp/maronkonkon/←マロンこんこん堂のブログです。
藤本さんのかわいいお嬢さんが、書いてます!
(写真撮るの忘れました・・・)


藤本均さんの作品が見れるサイト発見↓
http://sites.google.com/site/hanakamachi/jousetsu-ten/fujimoto--hitoshi--hujimoto-hitoshi

今週の新作セットです。

IMG_7632


チークテーブルとだんらん爽やか椅子 4脚

チークテーブル
サイズ:幅202cm 奥行き83cm 厚み5.5cm 高さ65cm
価格 :345,000円(ワインBOX付)

03IMG_7634




















革と布の新しい組み合わせの、

『だんらん爽やか椅子』69,000円/1脚 


テーブルは渋い仕上げのアフリカンチーク。

もっと無垢板テーブルみたい方は、
無垢板テーブル情報も、ご参照くださいませ。

         
         02

BC工房は、
「無垢板テーブルと椅子のセット買いサービス」なるサービスがあります。
セットになると、とってもお得。

私たちが選んだおすすめセットは、さらにさらに、お得になっています。

まずは、青山BC工房へ。

贈る椅子展も、開催中です。


          


これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ