ここは、東京スカイツリー。隣接するビル「ソラマチ」があります。
こちらに、「鉄板焼 摩天楼」さんが有ります。
BC工房の椅子を使ってもらっているレストランの中でも、
摩天楼さんは一番上空です。31階にあります。
5月下旬のオープン前に、訪問しました。

スカイツリー、間近で見上げると、やはりスゴイ高さです!
スカイツリーが高すぎますが、ソラマチも巨大ビルでした!

摩天楼さんの店内です。メインカウンターに合わせる椅子は、
BC工房のきらきら椅子・特注タイプです。

店内を撮ってみました。
手前に見える椅子は、だんらん工芸椅子です。
広々と、開放的な空間です。

そして窓辺の席です。
最高の見晴らし。この椅子の名前は、らくらく秋桜チェア。
最近人気のBC工房ゆったりダイニングチェアです。

窓辺からはこの景色!
東京の街並みが一望できます。時間によって表情が変わるのでしょう。
夜景はもちろん、昼の活気ある街。たそがれ時の街並み。楽しみです。

摩天楼店長の溝手さんです。
こちらの味わいある、BC工房・彫刻テーブル(シルバーグレイ仕上げ)
溝手さんのお気に入り。「ナイステーブルでーす!」と、このナイス表情。
このテーブルを作り、一緒に訪問した、SIN&TAKEも嬉しい瞬間です。

皆さんも、東京スカイツリーへ寄った際はソラマチにある、
鉄板焼・摩天楼さんへ。ぜひどうぞ。どうぞ。
鉄板焼 摩天楼
http://www.matenro.info/
BC工房 GAKU
こちらに、「鉄板焼 摩天楼」さんが有ります。
BC工房の椅子を使ってもらっているレストランの中でも、
摩天楼さんは一番上空です。31階にあります。
5月下旬のオープン前に、訪問しました。

スカイツリー、間近で見上げると、やはりスゴイ高さです!
スカイツリーが高すぎますが、ソラマチも巨大ビルでした!

摩天楼さんの店内です。メインカウンターに合わせる椅子は、
BC工房のきらきら椅子・特注タイプです。

店内を撮ってみました。
手前に見える椅子は、だんらん工芸椅子です。
広々と、開放的な空間です。

そして窓辺の席です。
最高の見晴らし。この椅子の名前は、らくらく秋桜チェア。
最近人気のBC工房ゆったりダイニングチェアです。

窓辺からはこの景色!
東京の街並みが一望できます。時間によって表情が変わるのでしょう。
夜景はもちろん、昼の活気ある街。たそがれ時の街並み。楽しみです。

摩天楼店長の溝手さんです。
こちらの味わいある、BC工房・彫刻テーブル(シルバーグレイ仕上げ)
溝手さんのお気に入り。「ナイステーブルでーす!」と、このナイス表情。
このテーブルを作り、一緒に訪問した、SIN&TAKEも嬉しい瞬間です。

皆さんも、東京スカイツリーへ寄った際はソラマチにある、
鉄板焼・摩天楼さんへ。ぜひどうぞ。どうぞ。
鉄板焼 摩天楼
http://www.matenro.info/
BC工房 GAKU