
今日は、BC工房無垢の木テーブルの紹介です。
無垢の木テーブルは、ただただ1枚板のテーブルばかりではありません。
もちろん、すっごい1枚板テーブルも、そこそこいい1枚板テーブルもありますが、
最近の新作シリーズは、
真ん中に、すらっと細くて、きれいな木をはさんだデザインです。
これは、ひのき材とアフリカ材の組み合わせ。
ひのきのフシの赤と、アフリカ材の赤が、見事に調和した、爽やかさ。
「ヒノキ」のイメージを一新させるテーブルです。
青山BC工房に展示中です。

クリの木と、ウォールナット材の組み合わせ。
さらりと爽やかなテーブルです。
梅雨のはしり、どんより天気の中、ちょっと気分を明るくしてくれます。
青山BC工房に展示中。
サイズは、長さ170cm 奥行き90cm前後
とても使いやすいダイニングテーブルです。
そして、合わせテーブルのユニークバージョン。
「にい無垢」
2枚の木を組み合わせたデザイン。
重厚感があって、真ん中のすきまに空気が流れる、かろやかさもある。
真ん中あたりの黒い●は、鉄の鋲。
力強いケヤキにワンポイント。
くつろぎ和椅子に合わせた、うんと低めのダイニングテーブル。
テーブルの高さは、55cmくらいです。

梅雨の晴れ間に、新作テーブルの撮影をしました。
アフリカンチークと、ウェンジ材の合わせモダンテーブル。
すがすがしい空気の中、テーブルもとってもきれいでした。

このテーブル大きさは、長さ200cm 奥行き90cm前後と、
4人でゆったりつかうのにちょうどいいサイズです。
7月は、青山BC工房と本牧BC工房で、無垢の木テーブルの展覧会を開催します。
まだまだ準備中・・・これからじわじわと、テーブルづくりです。
展覧会に向けて。
また近くなったら、ちゃんとご紹介します。
新しいBC工房の無垢板テーブルを見に来てください。