今日のよみがえる椅子。
アンティークチェアの張替えです。


糸がほつれて、座面も波うってます。

フレームもところどころ色が落ちている。

さて、はがしに入ります。
まずは、中身をあけて現状把握。
はがしている最中、ぼろぼろと粉が落ちてくる。。。
粉の正体は、劣化したウレタンが粉になったモノでした。
長年使っていると、ウレタンが劣化して、ぼろぼろに。


穴まであいている。。。

すべてをはがし終え、きれいさっぱり、フレームの状態へ。
フレームは緩んでいるところもなく、まだまだ現役でいける。

今度は中身のチェンジ。
まずは、ウェービングテープ。

ウレタンもチェンジ。

背中も中身をチェンジします。

中身も新しくなって、よみがえりましたー。



フレームも色の落ちているところは、できるかぎり直します。

座はしっかり、背はふわっとした座り心地へ。
座り心地もよくなりました。
あつぎBC工房 hobo
アンティークチェアの張替えです。


糸がほつれて、座面も波うってます。

フレームもところどころ色が落ちている。

さて、はがしに入ります。
まずは、中身をあけて現状把握。
はがしている最中、ぼろぼろと粉が落ちてくる。。。
粉の正体は、劣化したウレタンが粉になったモノでした。
長年使っていると、ウレタンが劣化して、ぼろぼろに。


穴まであいている。。。

すべてをはがし終え、きれいさっぱり、フレームの状態へ。
フレームは緩んでいるところもなく、まだまだ現役でいける。

今度は中身のチェンジ。
まずは、ウェービングテープ。

ウレタンもチェンジ。

背中も中身をチェンジします。

中身も新しくなって、よみがえりましたー。



フレームも色の落ちているところは、できるかぎり直します。

座はしっかり、背はふわっとした座り心地へ。
座り心地もよくなりました。
あつぎBC工房 hobo