だ・い・か・ん・や・ま。   誰もが知っている。  そして駅から徒歩2分。 
1












お洒落な鉄板焼ダイニングがオープンしました! ⇒ 『鉄板焼 花』 さん!! 


正面口を出てスグ右へ。 坂道をくだって行きます。 夜七時過ぎの街並み。
2














代官山はいつも来ても、お洒落な空気が漂っていますね。


坂道下り、道なりに進むこと、2分で着きます。近い!
3























こちらの新居ビル2階です。  鉄板焼 花さんに到着〜!
白い階段を一段ずつ上がるドキドキ感。 非日常⇒花劇場へ。




大人な代官山ダイニングです! オーナーシェフのコダワリ凝縮されている!!
s_00ib


















花さん店内入った瞬間、オーナーシェフ・溝手さんのコダワリを強く感じます。

・BC工房の椅子を選ばれた理由もそこにあるのだと思います。
 溝手さんは、素材も料理も一期一会。 お客さまを大切にもてなしたい。
 その熱き思いが、店内、鉄板ステージの臨場感からビンビン感じました。



カウンター席の距離感。 鉄板ステージと、素材の良さ、腕の良さ、シェフの技。
4















カウンター席は、極上の座り心地、背あたり&腰あたり。
らくらく工芸椅子・特別仕様です。 私ども3時間位居ましたが、
お尻も背中も痛くありません。 ユッタリと花劇場を堪能できました。



テーブル席の佇まい。   程よい灯りと素材感。 落ち着きます。
5
















こぶり秋桜椅子の立ち姿。 和の心を感じます。 
6















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ディナー。 花コースを頂きました。 6,500円のコースです。 

シェフから一期一会の素材を丁寧に紹介してくれました。
7














前菜、サラダからも、オーナーシェフのコダワリがリアルに感じられました。
シェフのオススメを、コースにしている。 楽しく素材の紹介をしてくれる。



ヤリイカ。   これも最高でした!  プリプリ感とイカの甘み。味わい深い。
8














白ワインへうつりました。 ビールから入り、ワイン、日本酒。。。
溝手さんのオススメを頂いた。 どのお酒も料理と合うコト。合うコト。
全てグラスで。お洒落に飲みます。 料理ゴトに合うお酒を頂こう。



タコ。  これも僕らの好物ですが。 花さんで頂いたこのタコ。絶品でした!
9

















あなご。  これは思わずドUPで撮りました。 とろけるような舌触り。美味。
10
















オーナーシェフ 溝手さんのオススメ。 バラエティに富んでいます。
12














お料理全部はブログに載せませんよ。(笑) 皆さん一期一会お楽しみに。



それでも。。。 これはハイライトだ〜!!! 花劇場鉄板ステージ・炎の舞い!
13


















仙台牛最高ランク。 深い味わい。表面香ばしさと内面のジューシーさ。
14

















仙台牛に合う赤ワイン。 溝手さんのオススメワインに夢中の私たち。
15

















デザートも嬉しかった。  最後にスッキリ爽やかなアイスクリーム。 
16

















いつも素敵な笑顔でもてなしてくれます。 鉄板人・溝手さん&太郎さん。
17

















◎鉄板焼 花
 東京都渋谷区代官山町13−6  88.DAIKANYAMA 2階 
 電話 ⇒03−6873−5412  
 URL⇒http://teppanyaki-hana.com/
 前回ブログ⇒http://bc-kobo.livedoor.biz/archives/52726998.html

皆さん、鉄板焼花さんへどうぞどうぞ。
私たち、三時間も居ちゃいました。(笑)
溝手さん、それではまたお邪魔します!

BC工房 GAKU