BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

バー

横浜元町 BAR En の再生

IMG_0576
横浜・元町商店街。
にぎわうメインストリートの一本裏、
川ぞいの道に1軒のバーがありました。
BAR En(バー エン)。
看板もなく、ひっそりとたたずむ一軒家。
うす明りを頼りに、ドアを開ける。
中は、さらに暗闇がひろがる。
暗闇に目が慣れたころには、
BAR Enの居心地のよさに包まれている。

知る人ぞ知る、隠れ家バーとして、
元町の人々に愛されて12年。
もはや、有名なバーになっていました。

BC工房の椅子を、
バーで使っていただいたハシリのお店。
「この椅子から、店づくりがスタートしました。」
椅子から=お客さんの居心地から、
カウンター、照明、距離感など、すべてを設計したお店。
「ゆったりつるつる椅子」を世界一生かしてくれた店。

去年の秋ごろ、
店主・バーテンダーの遠藤さんから、
「実は、店を閉めなくてはいけなくなりまして。」
と聞きました。

借りていた築50年を超える古家は、
船を修理する小屋だった。
船をつるす太い梁と、高い天井のある、
趣深い、ユニークな建物でした。
遠藤さんが、歩きながら見つけた小さな不思議な小屋。
数年で取り壊すかもしれないけど、それまでなら。というコトで借り受けて、
その改装がデヴュー作になる建築家さんと思い入れてつくりこんだ店。

それを壊して、新しい建物をつくるコトになったそうです。

ある意味、奇跡の店だったBAR Enがなくなる。
このニュースは、元町を静かに駆け巡ったようです。

みな、ひそかに物件探しをしたり、存続を願いました。
元町の川ぞい、ではもうそんな場所ないよね。
まあ、ちょっと離れても、みんな行くでしょう。
そんな話をみなしていた年末、寒いころ。

「新しい場所が、決まりまして。」
クールな遠藤さんがめずらしく、うれしそうに話してくれました。
今までの場所から、100mほど横に行っただけの、
川ぞいの新築ビルの1階。広さもちょっと広くなる。

願ってもない物件は、
Enで生まれた「縁」がつながり、実現したそうです。

BAR Enは、一度無くなり、すぐそばで復活しました。

基本は、前の店の居心地を再現するように、
ゆったりつるつる椅子を張替え、
カウンター、店全体をレイアウト。
でも、できあがってみると、前の店と同じようなんだけど、
一味も二味もちがう、さわやかに進化したお店になりました。


いい街には、いいBARがある。
いいBARは、その街で暮らす人々をかすかな縁でつなぐ。
そんなかすかな縁を楽しみ、大事にすることが、
時にまた、街の奇跡を起こす。

僕らのつくった「ゆったりつるつる椅子」が、
またこれからも、その舞台になればうれしいです。


よこはまBC工房
KAZU


BAR En (バー エン)
横浜市中区元町3-116-1F
tel 045-662-0802
OPEN 19:00~2:00
定休日 水曜日

BAR Chapter

先月横浜の白楽に、バー Chapter (チャプター)がオープンしました!
no title

6席のコンパクトなバー。
BC工房の無垢板カウンター、テーブル、椅子を使っていただいてます。
ケヤキのカウンターには、眺めのいいかろやか椅子が4席、
小さなテーブル席には、かわいい爽やか椅子が2脚。
若き店主、高野さんのさっぱりした人柄も合わさって、
「かろやか、爽やか」なバーです。
no title


東急東横線白楽駅出口の
ファミリーマートの角を曲がりすぐ。
駅から30秒。

いつもの帰り道に新たな一章(チャプター)を。



BAR CHAPTER 横浜市神奈川区白楽100 のれん会第一ビル1F tel 045-438-3397

彦根「ダイニングキッチンCHIDORI」オープン!

CHIDORIパース
先日お伝えした滋賀県彦根市のダイニングキッチンCHIDORI、
7月28日オープンしました!

IMG_8700
描いていた絵をいい意味で裏切る迫力のくつろぎ空間です。

IMG_8654
関係者みなでおはらいをうけます  IMG_8676
オープンにむけて緊張感のある時間。IMG_8666

夕方から、工事関係者を招いて食事会を開いていただきました。
IMG_8689

アサメラ7mカウンター
IMG_8678
IMG_8680
1皿ごとに手をかけた、和のコース料理。茄子のサラダ仕立てが絶品でした。IMG_8710

5種類の木の無垢板カウンターと、5種類のゆったり椅子でくつろぐ空間で、
手をかけた和食とソムリエ、バーテンダーによるドリンクが楽しめる、
本格派のダイニングバーです。
彦根に行ったら、彦根城とCHIDORIです。
ぜひ行ってみてください。

ダイニングキッチン CHIDORI
滋賀県彦根市河原町2丁目2-15 2F
電話0749-24-2581
17:00〜26:00 日曜定休
ホームページ:http://chidori.mother-lake.co.jp

honohono

去年の9月に
今は1階のみのバーをやっているが、
2階を改装してリゾートホテルのカフェテラスのような
くつろげる空間のバーを作りたい。
そんな思いを話してくれた方がいました。

honohono













BC工房の安楽きらきら長椅子とウォールナットのテーブルを気に入ってくれ、
これから改装する場所の図面を頂き、次の週に提案することでまずスタートしました。

そのときに話をしていて、そしてスタッフで提案するプランを考える中で
もうひとつどうしても使ってもらいたい椅子がありました。


hono







奥に見えている、
白いフレームに赤い座面。
出来たばかりの
安楽もてなし長椅子です。
安楽きらきら椅子よりも更に低い座面は脚を投げ出して座ってしまいたくなる。

もしカップルでhonohonoの2階に来たら座りたくなるような。
そんな場所になるようにと思いながら提案しました。

honohonoの皆さんも気に入ってくれたので使ってくれています。
空間全体としてはいろんな種類のいろんな高さの椅子が入った
楽しくて、それでいてくつろげる空間だと思います。

店内2店内





皆さん家でくつろいでいるときに意外と手持ち無沙汰になって
結局寝転んだりしてしまいません?

そんなときにクッションがあるとほんとにうれしいですよね、
脇に抱えたり、手に持ってみたり、
背中にあてるだけがクッションの使い方じゃない!

honohonoにはそんな時用なのか??クッションがたくさんあります。
なくてもいいかもしれない、でもあったら本当にうれしい!
お客さんのことを考えてた、うれしい!
リゾートホテルのようなくつろげるもてなしの空間が出来ています。
お客さんの中には夕方から真夜中までずっと楽しんでいる方もいるそうです。


お店の場所は少しわかりずらいかも?
ヒントをいくつか載せておきます。

電柱












近くの電柱に目印があります。
tizu





地図です。

1階








1階の店内です。

探しに行って見ませんか?
青山学院大学の近くの小道をちょっと入った
そんな場所にhonohonoはあります。
見つけたら美味しいお酒と美味しい食事を楽しんでください。
更に、BC工房自慢の安楽椅子も味わって欲しい。
見つけられないときには電話をして教えてもらいましょう。

電話番号は↓
    03-6380-5080
です。


BAR honohono

住所    東京都渋谷区渋谷2-2-17
営業時間  18時〜24時
定休日   日曜日/祝日

ちなみにBC工房の椅子が入った2階フロアは予約制です。
電話をしてから行って下さい。

Bar En

Bar En












横浜・元町の堀川沿いにあるBar
「En」

オープンから6年。
今や、知る人ぞ知るBar です。
オープン時、オーナーは店のイメージに合う椅子を探し、
この「ゆったりつるつる椅子」に出会い、惚れて、
カウンターチェアとして、選んでくださいました。

Bar En












5年以上たって、店の風格とともに、
椅子の味わいもいっそうましていました。
使い込まれた美しさは、とても心地いいのです。


Bar En2












横浜・元町の堀川沿いにほの暗く、灯りがともります。
うっかり見落としてしまいそうな、静かなたたずまいです。
ぜひ一度、足を運んでいただきたいお店です。

これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ