BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

椅子のプレゼント

贈る椅子展 & カオハガンキルト展

贈る椅子展 & カオハガンキルト展
今日からふじのリビングアートではじまりました!
RIMG0208

カオハガンキルトは33枚展示。
20151025_123115_resized
カオハガンキルトは1枚1枚すべて違っていて、
それぞれのキルトに個性があふれています。
どれにしようかな?と、選ぶのも楽しくなります。
RIMG0213

カオハガンキルトと一緒に、贈る椅子もたくさん。

自分に贈る。
家族に贈る。
友だちに贈る。

張り地もそれぞれの椅子に合わせて選んだ、展覧会限定のモノたちです。
人気のロッキングもいつもとは違う、1脚だけの限定品。
RIMG0214


あの人に感謝をこめて、椅子のプレゼントはいかがでしょう?

贈る椅子展&カオハガンキルト展は
12月27日㊐まで開催中!
ぜひ、驚きと楽しさあふれる展覧会にきてください。

㊍〜㊐・㊗オープン。
朝10時頃〜夕方6時頃まで

ふじのリビングアート hobo 




敬老の日 贈る椅子

椅子を贈る。
椅子は、プレゼントとして、なかなかムズカシイモノかもしれません。
つかう人への強い思いと、くらし方への理解。
84歳のお父さんへ、息子さんから贈る椅子をつくりました。
IMG_1062
Yさんは、寝てらっしゃることも多く、日々のくらしには介護が必要です。
手すりを伝ってきて、横から椅子にすべりこむ。
座るときは、ひじかけはないほうがいい。
食事やテレビを見るときに椅子に座る。
座ったあとは、横に倒れないように、ひじかけがほしい。
簡単に取り外しのできるひじかけ。
姿勢を保って、座り心地のいい椅子。
それが、Yさんのお父さんに贈る椅子の希望でした。
IMG_1081
お家にうかがって座ってもらうと、
細身で背中にクッションのある「こぶりきらきら椅子」が座り心地がぴったりでした。
そして、今すぐにでも使ってもらいたい。という使命感を感じました。
ひじかけをどうするか。悩みながらつくりました。
IMG_1086
ついていたひじかけを取って、杖のようなひじかけを差し込むことにしました。
IMG_1110
介護の方が、ひじかけを抜いて、
お父さんが横から座ったら、ひじ掛けをもどします。
IMG_1111
「お父さん、よかったね。」とやさしく話しかけるYさん。
できた椅子に座って、お父さんはしばらくそのままにいました。
「何も言わないってことは、かなり気に入ってるってことです。」
Yさんが、今のお父さんのことをわかるようになるまで、
いろんなことがあったんだろうと思います。

敬老の日。
みなさんは、感謝の気持ちをどう伝えますか。

BC工房
KAZU
これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ