BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

渡辺力

ついに出会いました!!!

5月にブログに上げさせていただいた「10年越しに出会う椅子。」
のお客さんに本日納品しました!!

ブログはこちら↓
http://bc-kobo.livedoor.biz/archives/52543572.html

そんな中、お客さんから

「お世話になります。

本日我が家のデビューとなりました

部屋の雰囲気にあってとても気に入りました

12年程度ぶりにBC工房さんに頼んでよかったです。大満足です。

今日から楽しみます。」

といううれしいメールと一緒に写真を送っていただきました!!

120624_1141491
奥の椅子が10年前に購入していただいた安楽リキ椅子ですね。

120624_1145541
新築のお家にぴったりの張り地でしたね!!
じっくり選んでいただいてよかったです。

120624_1212281
ついに椅子たちが10年越しに出会ったんですねぇ!!

Tさんうれしいメールありがとうございました!!
またいつでもBC工房に立ち寄ってください。
お待ちしています。

本牧BC工房 竹村

10年ごしに出会う椅子たち。

皆さん、安楽リキ椅子ってご存知ですか?

anraku-riki


10年以上BC工房でつくり続けている渡辺力さんデザインの椅子です。

今日来ていただいたお客さんは、
10年以上前、独身の時にこの椅子に一目惚れをして青山BC工房で
購入していただいたそうです。

私が入社する前の話し。
それから、その方は結婚されてマンションで暮らしていた。
でもあまり広くないマンションで、
安楽リキ椅子は部屋を飾るインテリアぐらいになってしまっていたらしいです。

「お家を新築してリビングでリキ椅子を使いたい!」
ということでリキ椅子と一緒に使うソファのような椅子を探しに
本牧BC工房まで来てくれました。


anraku-kirakira180-1



そんな中、決めていただいたのは安楽きらきら長椅子
幅が180cmと3人座れるビックサイズ。
1年ちょっと前に、外国人のお客さんの
「横になれる奥行きが欲しい。」
という意見からちょっと大きくなったラグジュアリーな1脚です。

前回は下見ということで1人で来店されていましたが、
今日はだんなさんと一緒に来店。
じっくり座って決めていただきました。

まだ、本牧BC工房が無かった頃、青山BC工房で購入された安楽リキ椅子が、
6月末には本牧BC工房で購入された安楽きらきら長椅子と一緒に使ってもらえる。
「楽しみにしています。」
そんな風に言ってもらえて本当にうれしいです。

「BC工房はお客さんのおかげでいろんなことがつながってるんだなぁ。」

そんな風に思いました。

本牧BC工房 竹村
これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ