BC工房 ARE-KORE

BC工房スタッフがつづる工房通信。

赤レンガ倉庫

明日から「横浜サローネ」!

いよいよ、明日からはじまります。
「横浜サローネ」!
17
今日は、搬入、展示。
「椅子カフェ」。いい感じになってまいりました。
全部の椅子がキモチイイです。この日のために新しくつくりました!
全部のカフェテーブルが楽しいです。この日のために新しくつくりました!
ゆっくり座って、「ザ・ヨコハマ」のロケーションとハマ風を楽しんでください。
おいしいコーヒーも用意してますよ。
01

「イスコン」やります!
会場の中で「いちばん好きなイス」を投票してください。
抽選で1名様に「いちばん人気のイス」をプレゼントします!
ほかにも、
「サローネラリー」という企画があって、
会場内のキーワードを集めると、
抽選で豪華商品があたります。
BC工房からは、
「カフェテーブル」を3台プレゼント!BC工房カフェテーブル


明日は天気もよさそうだし、ぜひ、赤レンガ倉庫へ
どうぞ、どうぞ!

本牧BC工房  斎藤

横浜サローネまであと2日!

いよいよあさって29日(土)から
横浜・赤レンガ倉庫で「横浜サローネ」です。
商品も準備できてきました!
明日から、会場搬入です。
22
本番と同じくらいの広さを想定してのリハーサル。「椅子カフェ」、楽しくなってきました!!
57
こぶり友の椅子とカフェテーブルは、もうカフェそのもの。
52
今回の目玉、安楽森の椅子。でっかい座り心地。
13
座面の中身が一味ちがう、らくらくぬくもり椅子。
38
きらきら椅子の背張りの心地よさを試してください。

搬入時間が限られているのに、
4tトラック満載に積んでしまいました。
明日、うまく搬入、展示できるのか?
またあした、会場から続報します!

『横浜サローネ』
http://www.319.jp/ys/
10月29(土)30(日) 11:00〜18:00(30日は17:00まで)
横浜・赤レンガ倉庫
入場無料
ぜひ、遊びにきてください!

本牧BC工房 
斎藤

「横浜サローネ」???

34


10月29日(土)30(日)
横浜赤レンガ倉庫 で開かれる
「横浜サローネ」
にBC工房も参加します。

「横浜サローネ」???
「ミラノサローネ」って聞いたことありませんか。
毎年、イタリア・ミラノで開かれる世界でも最大級の家具の見本市です。
サローネ期間中は、ミラノが家具一色に染まります。

「横浜サローネ」は、
横浜を舞台にした、
家具、家づくりから、安全・おいしい食まで
「くらすこと」につながる、いろんなつくり手からの
あたらしい提案・発信、だそうです。

横浜市の「Mic(ミック)三春情報センター」
という不動産の会社が主催です。
http://www.319.jp/
このイベントを「10年続ける!」と意気込む、
ユニークな会社です。
なんで、不動産の会社が、「横浜サローネ」?

たとえば、、、
一戸建ての家の維持がたいへんになってきた。
というお年寄りのことを考えると、

 ・家を建て替える。・・・・・・・・  建築家・工務店・ハウスメーカー・不動産
 ・マンションに住み替える。・・ マンション会社・不動産
 ・ケア付きの施設に入る ・・・ ケア施設
 ・今までのお家を売る ・・・・・ 不動産
 ・からだにあう家具、道具・・・・・ 家具工房、 各種工房
 ・からだにあう、安全な食 ・・・・・ 農業生産者、販売者、地産地消のレストラン

「住み慣れた街で、元気にくらしていく。」
そのサポートは、不動産屋だけでも、家具屋だけでもできません。
「住」の部分だけとっても、みんなつながっています。

高齢者に限ったことではなく、もっと広い世代へ。

「つくり手とつかい手のつながり」 をつくる。広める。
「つくり手どうしのつながり」 をつくる。広める。
それらの「つながり」が、「新しいくらし」をつくる。広まる。

ということを「横浜発で、やりたい。」ということだそうです。

BC工房なりに、ずっとつくってきた「日本人の椅子・テーブル・ボード」
どんなつながりが、赤レンガ倉庫で生まれるのか、楽しみです。

イベント内容など、またお知らせしていきます。
ぜひ、みなさん遊びにいらしてください!



これまでの記事
BC2012catalog
BC工房カタログ
希望の方はこちら。


BC工房ホームページ
  • ライブドアブログ